ヘルプ・ガイド
質問と答え
Q. インストール時にエラーが発生します。
インストール時にエラーが発生する場合は、
インターネットオプションの設定に起因する可能性があります。
「暗号化されたページをディスクに保存しない」という設定が有効になっていると、
AMTが採用しているClickOnceのセットアップ時に必要なファイルのダウンロードがブロックされてエラーが発生することがあります。
インターネットオプションの設定に起因する可能性があります。
「暗号化されたページをディスクに保存しない」という設定が有効になっていると、
AMTが採用しているClickOnceのセットアップ時に必要なファイルのダウンロードがブロックされてエラーが発生することがあります。
つきましては、
以下の手順で設定の変更をお試しください。
1. インターネットオプションの確認:
コントロールパネルから「インターネットオプション」を開きます。
「詳細設定」タブを選択します。
「セキュリティ」カテゴリ内の「暗号化されたページをディスクに保存しない」の項目を探します。
2. 設定の変更:
「暗号化されたページをディスクに保存しない」のチェックが入っている場合は、これを外します。
3. ブラウザの再起動:
変更を適用するため、すべてのブラウザウィンドウを閉じます。
4. 再試行:
再度、AMTのセットアップを実行し、問題が解決するか確認します。
以下の手順で設定の変更をお試しください。
1. インターネットオプションの確認:
コントロールパネルから「インターネットオプション」を開きます。
「詳細設定」タブを選択します。
「セキュリティ」カテゴリ内の「暗号化されたページをディスクに保存しない」の項目を探します。
2. 設定の変更:
「暗号化されたページをディスクに保存しない」のチェックが入っている場合は、これを外します。
3. ブラウザの再起動:
変更を適用するため、すべてのブラウザウィンドウを閉じます。
4. 再試行:
再度、AMTのセットアップを実行し、問題が解決するか確認します。
もし上記で問題が解決しない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
この「暗号化されたページをディスクに保存しない」の設定は、共有PCや公共のPCを使用している場合、他のユーザーがキャッシュされたデータを取得するリスクを減らすものとなっております。 ご自身のコンピューターやご自身が契約されているVPSでは、この設定が直接の原因となる情報漏洩はございませんので、 ご自身のコンピューターを使用されている場合は、インストール後もこの設定は元には戻さず外したままにされていてください。 元に戻しますと、今後の自動アップデートに支障が出る場合がございます。
Q. ダウンロードして使うと勝手な請求などが来たりしませんか?
AMTではユーザー様の同意なしに料金を請求することはありませんのでご安心ください。
AMTはデモ取引は無料で行うことができます。
またリアル取引は開始されてから2週間の試用期間が自動的に設けられます。
ライセンスの有効期限はAMTクライアントの「現在の状態」より確認が可能です。
ご購入の前にこれらをご活用されて動作確認などを行い購入をご検討ください。
またリアル取引は開始されてから2週間の試用期間が自動的に設けられます。
ライセンスの有効期限はAMTクライアントの「現在の状態」より確認が可能です。
ご購入の前にこれらをご活用されて動作確認などを行い購入をご検討ください。
Q. リアル取引の口座設定が上手くいきません。
任意の取引所の「トレード設定」に「口座アカウント情報」より、「登録する」ボタンを押すことでリアル取引の口座アカウントをご登録が可能となっております。
AMTでは設定いただいたIDとPWに誤りがないかを確認する為に一度取引所へログインを試行いたします。
正常にログイン出来た場合はお使いのPCに口座設定が安全に保存され、ログインに失敗した場合はやり直しとなります。
正常にログイン出来た場合はお使いのPCに口座設定が安全に保存され、ログインに失敗した場合はやり直しとなります。
取引所へのログインに失敗する場合は、取引所がメンテナス中でないかをご確認ください。
また、「時刻の同期」を実行して設定を行ってください。
また、「時刻の同期」を実行して設定を行ってください。
それでも設定が上手くいかない場合は詳細を添えてお問い合わせください。
Q. AMT v2では2週間の試用期間はありますか?
AMT v2には試用期間はご用意しておりません。
これは口座アカウントを自由にご変更出来る為の仕様上の都合となっておりますので、
何卒ご理解承りますようお願い申し上げます。
Q. 勝率の悪いサインツールを持っています。逆エントリーは出来ますか?
はい、アラート設定の「Highサイン」と「Lowサイン」を逆に設定をすることで、逆エントリーが可能となっております。
逆エントリーをすることで勝率も反転する場合がございますのでお試しされてください。
(例: 勝率30% → 逆エントリーで勝率70% 等)
(例: 勝率30% → 逆エントリーで勝率70% 等)
Q. 経済の状況に合わせてHighのみ(またはLowのみ)でエントリーしたいですが出来ますか?
はい、アラート設定の「Highサイン」と「Lowサイン」のどちらか一つだけを設定することで可能となっております。
エントリーしたくない方の設定は、存在しない文字を設定されてください。
エントリーしたくない方の設定は、存在しない文字を設定されてください。
例: Highサインのみをエントリーしたい場合
Highサイン: 「High」、Lowサイン: 「---」 等
Highサイン: 「High」、Lowサイン: 「---」 等
Q. 逆張りのサインツールを自動で順張りに変更してエントリーすることは出来ますか?
アラート設定の「Highサイン」と「Lowサイン」を逆に設定をすることで、逆エントリーは可能となっております。
これにより、トレンドの方向に沿ってエントリーは可能となりますが、
そもそもサインツールのロジックが異なりますので、エントリータイミングに問題が生じる可能性もございます。
その点を十分にご注意及びご理解の上お試しください。
※例えば、逆張りで下がった時に買う場合、そのタイミングで売る事になりますので、下がりきった時にLowエントリーとなる事もございますのでご注意ください。
これにより、トレンドの方向に沿ってエントリーは可能となりますが、
そもそもサインツールのロジックが異なりますので、エントリータイミングに問題が生じる可能性もございます。
その点を十分にご注意及びご理解の上お試しください。
※例えば、逆張りで下がった時に買う場合、そのタイミングで売る事になりますので、下がりきった時にLowエントリーとなる事もございますのでご注意ください。
Q. 購入資金が不足のためエラーになります。口座には資金があるのですが何故でしょうか?
設定の「運用資金」が低すぎるか無くなっている可能性があります。
「トレード設定」にて実際に運用される資金をご設定ください。
「トレード設定」にて実際に運用される資金をご設定ください。
Q. アラート設定ごとに勝率を出す方法はありますか?
それぞれ異なる「履歴設定」を各アラート設定に設定することで結果を分けて保存できます。
履歴の結果は「検索条件」の「履歴区分」より絞り込んで表示することが可能です。
履歴の結果は「検索条件」の「履歴区分」より絞り込んで表示することが可能です。
Q. AMTの自動売買を稼働中に他のブラウザやアプリで手動取引は行なえますか?
AMTを稼働中に通常のブラウザやスマートフォンのアプリからの手動取引は可能とはなっておりますが、
同一条件でのエントリーは非推奨としております。
同一条件でのエントリーは非推奨としております。
その理由として、MT4のアラートと同一条件のエントリーを同時に行いますと、
AMTはエントリーの結果をAMTによるものか手動によるものかを区別することができません。
AMTはエントリーの結果をAMTによるものか手動によるものかを区別することができません。
AMTと併用して手動取引される場合は、異なる通貨ペアや異なる取引オプションのみに限定されることを推奨いたします。
どうしても同一条件での手動取引をされたい場合は「AMTがポジションを取らない間」のみに行われてください。
同一条件でのAMTのエントリーと手動でのエントリーが重ならないようにご注意ください。
どうしても同一条件での手動取引をされたい場合は「AMTがポジションを取らない間」のみに行われてください。
同一条件でのAMTのエントリーと手動でのエントリーが重ならないようにご注意ください。
※この場合取引オプションは「HighLow」「HighLowスプレッド」「Turbo」「Turboスプレッド」となります。
※例えば「Turbo 30秒」と「Turbo 5分」は同一扱いになりますのでご注意ください。
※例えば「Turbo 30秒」と「Turbo 5分」は同一扱いになりますのでご注意ください。
Q. ログをCSVでエクスポートし、EXCELで開くと文字化けします。対処方法はありますか?
CSVを読み込む際に文字エンコーディングを「UTF-8」にて読み込まれてください。
【例】
「ShiftJIS (シフトJIS)」から「Unicode (UTF-8)」に変更して読み込み
【具体例】
文字列「Unicode (UTF-8)」
区切りオプション「コンマ」
テキストの区切り記号「"」
文字列「Unicode (UTF-8)」
区切りオプション「コンマ」
テキストの区切り記号「"」